在庫あり

OTODASUⅡ

(8 件のレビュー)

¥119,900

カテゴリー: ,

組立式簡易防音室(吸音材無しタイプ)歌,テレワーク、ゲームに最適です。

*ファン付き天井タイプのみの販売となります。

 

=配送につきまして=
送料別 日・祝と着時間はご指定いただけません。
ご指定日に必ずお受け取りをお願いします。再配達には、再配達料金が必要になります。

==お届け予定日につきまして==
受注生産商品となる為、ご注文から約4週間後のお届けとなります。

->最新の発送スケジュールはこちら

カラー

ホワイト

サイズ

外寸:高さ1,912 × 巾1,240 × 奥行1,240(mm)
内寸:高さ1,900 × 巾1,100 × 奥行1,100(mm)

総重量

30キロ

防音性能

側面 : -23.2dB / 背面 : -21.7dB

吸音材

なし

天井ファン

ファンありのみ

配送スケジュール

約4週間

備品

なし

  1. TDSK  (承認)

     性能は想定通りで歌ならきっちり遮音されています。戸建てのカラオケ用ブースとしては十分な性能です。吸音材なし、換気扇なしなので若干息苦しいかな?とも思いましたがそんなことはなく、空気も隙間から入って来ますね。音の反射はありますので歌の収録時は注意が必要かも知れませんね。ダンボールがかなり大きく空けるのは苦労しました。後ゴミとして捨てられるようなサイズにカッターで裁断するのも大変でした。パネルは結構弱いので取り扱いには注意が必要です。すぐ傷がつきますし凹みます。床面も椅子等で凹ませました。その後マットを敷くことにしましたが。作り方は動画を見ながら作れば比較的簡単に作ることが出来ました。説明書だけでは分かりにくかったです。ただ、1度要領を得れらばすぐ組み立てられますね。

  2. さとし

    吸音材なしで安く済ませようと思いましたが、結果的にコストも手間も倍かかりました…。自分で貼るのは楽しいけど、微妙な隙間を埋めるのが難しい。完成後の満足度は高いけど、もう次は吸音材付きにします。

  3. Y.M

    自分好みに中を仕上げたかったので吸音材なしを選びました。ホームセンターで買った吸音材を貼ってみたら、思ったよりも簡単でした。DIYもありです。

  4. RKM

    余っていた吸音材を再利用できて良かったです

  5. rair

    吸音材を貼る作業に1日かかりました…。切るのも貼るのも意外と神経を使います。

  6. K.K

    自分で遮音シートを貼るのはDIY初心者にはちょっとハードル高いです。

  7. てっちゃん

    正直、最初から吸音材付きにしておけばよかったです…。サイズを測って切って貼るのが予想以上に大変。途中で材料が足りなくなり、二度手間になりました。時間のない人は最初からセットの方が絶対楽です。

  8. Taka

    次に買うなら吸音材付きにして、ポイント的に自分で追加するのが理想かなと思います。完全DIYだと手間がすごいけど、部分カスタムならバランスがいいです。

レビューを書く

こちらもおすすめ…

Popup Banner
×